初めは荒津山公園と称していた西公園は博多湾に突き出た面積約17万平方メートルの丘陵地で、展望台からは東に福岡市の繁華街・北には博多湾・志賀島まで望む事ができます。園内には松・椎・樫等の自然木が多く、これに桜・ツツジが植栽されています。桜は約3000本有り『さくら名所100選』に選ばれ、春の開花時期には多くの花見客で賑わいます。
山頂付近にある光雲神社(てるもじんじゃ)は黒田如水と黒田長政を祀っている神社です。境内には福島正則から酒の飲み比べで秘蔵の名槍・日本号をもらった、有名な黒田武士の母里太兵衛の像があります。
山頂付近にある光雲神社(てるもじんじゃ)は黒田如水と黒田長政を祀っている神社です。境内には福島正則から酒の飲み比べで秘蔵の名槍・日本号をもらった、有名な黒田武士の母里太兵衛の像があります。
中央展望広場
福岡市内、博多湾、志賀島を一望できます。
自然樹林
西公園は周遊道路の外側、特に西側半分は自然な樹林が残されています。マツ・シイ・カシの自然な樹林は、市街地にあって自然林を満喫できる安らぎの場所です。
サクラ・ツツジ・モミジ
春はサクラ・ツツジ、秋はモミジと落ち葉の季節感を味わえる、趣のある散策路です。
西公園の沿革
黒田長政の福岡移封と同時に、この地に東照権現を守護神として祭られてより、霊山として知られた景勝の地でした。 明治14年太政官布告に基づき、官に上申して公園地となったもので、初めは荒津山公園と称していました。 明治18年園地を開拓して、サクラ・モミジ等を植裁して、明治33年西公園と名称を改めると共に、県の管理となりました。
光雲神社(てるもじんじゃ)
福岡藩藩祖黒田如水(龍光院殿)と初代藩主黒田長政(興雲院殿)を祀っている神社です。
http://www.ohorikouen.jp/nishikouen/index.html
http://www.ohorikouen.jp/nishikouen/index.html